SEO : EC-CUBEでJSON-LD形式の構造化マークアップに対応させる
SEOで重要な構造化マークアップ(セマンティックWeb)として、EC-CUBEにJSON-LD形式の構造化データを導入しました。
EC-CUBEで利用できる構造化データとしては、重要なものに「商品」タイプがあり、これを導入するとGoogle画像検索で商品情報などが一緒に表示され、Google画像検索からの流入が望めます。
その他様々な情報を検索エンジンに理解されやすい形式で記述する事ができ、検索結果で目立つ表示がされたり、サイトへの流入増加が見込めます。

EC-CUBE3へのJSON-LD形式の構造化マークアップについてのブログはこちら
商品タイプ以外にも様々なJSON-LDを導入
商品詳細ページに商品タイプのJSON-LDを記述するのはもちろん、商品詳細画面、サイト全体にわたってパンくずナビゲーションの構造化データやショップの情報、お知らせにNews形式のJSON-LDを記述したりと、様々要素、ページで導入することができます。
JSON-LD形式の構造化マークアップを導入したからといって、検索順位に即影響を与えることはありません。現在のSEOではコンテンツの内容と高品質なリンクが大きな影響を与えるからです。しかし、検索結果で他のページとは違う形式で結果が表示される、様々な場面に検索結果として表示されることは、検索順位をあげることなくオーガニックの流入を増やす事ができます。
